当会は昭和61(1986)年に発足し、毎年、足利氏ゆかりの地に
足利氏ゆかりの市町や関係団体及び寺社等が一同に会し、
足利氏の残した偉業を称えながら、会員間の交流と連携の
輪を広げ、様々な活動を行っています。

image01 image01

当会は昭和61(1986)年に発足し、毎年、足利氏ゆかりの地に
足利氏ゆかりの市町や関係団体及び寺社等が一同に会し、
足利氏の残した偉業を称えながら、会員間の交流と連携の
輪を広げ、様々な活動を行っています。

about us当会について

足利氏ゆかりの市町や関係団体及び社寺等がともに手を携え、
昭和61年に発足した全国足利氏ゆかりの会は、現在まで
会員各位のご努力と連携活動によって、足利氏の顕彰と
ゆかりの地の発展に貢献してまいりました。

当会について
当会についてイメージ

contentsコンテンツ

活動経歴

活動経歴

全国足利氏ゆかりの会の活動経歴を紹介しています。

PDF
足利氏について

足利氏について

藤原秀郷の流れをくむ藤原姓足利氏と清和源氏の流れをくむ
源姓足利氏が知られている。藤原姓は、源平争乱期に平家方
として、以仁王・源頼政の軍と宇治川で戦い源頼朝に
滅ぼされた。以後、源氏の血を引く源姓足利氏が足利荘や
梁田御厨を私領として領有するようになる。

足利氏について
会員の紹介

会員の紹介

会員・加盟団体の一覧と所在地マップを掲載しています。

会員の紹介